
合計66本
※四国遠征オフ、有峰林道小見線内隧道トンネル含まず。
(有峰林道のトンネルは1、富山県内に掲載し、カウントします。)
| 20本 | 29本 | 17本 |
| 訪問年月 | ||
| あまりにも小さな隧道が、国道まん前に口を開けていました。。。 | ||
| 地図には普通に載っている旧道隧道。しかし実際は? | ||
| 入善町唯一のトンネルは林道に。。。しかも。。。 | ||
| 7月某日、自身初の四国遠征!踏むのも初めてで一体どうなる? | ||
| 豪壮な山塊を縦断する有料林道。改修される林道の脇に眠る旧隧道の姿を追う! | ||
| 2012.8 | ||
| 人生初!の人車軌道にスポット。ここに眠る唯一隧道の造形美を見よ! | ||
| 2012.8 | ||
| あらゆる隧道リストにもその名を見せない、探索発見難易度AAAの超レア物件! | ||
| 2012.8 | ||
| その筋の方々には有名中の有名物件。当方も2回目訪問にてレポ提出! | ||
| 2013.8 | ||
| ネットでみかけた僅かな情報を元に右往左往。。。その結末は。。。 | ||
| 2014.4 | ||
| 県道の真横にありながら無名の素掘り隧道。その素性は謎だらけ。。。 | ||
| 2014.9 | ||
| 初の静岡県探索が実現!浜松市を通り越していきなり掛川市周辺へ! | ||
| 2015.4 | ||
| 一部の地図に残されていた隧道表記。状況的にかなりの劣勢だが果たして… | ||
| 2009.6 2015.8 |
||
| その筋では有名中の有名物件。6年の時を経て再訪、レポに起こしました | ||
| 2016.1 | ||
| およそ1年半振り。第二弾の遠征は大崩海岸と目玉にし、他2015オフでの 取りこぼし物件を訪問!こちらでは1日目、2日目の様子をレポします。 大崩レポはコチラ |
||
| 2016.8 | ||
| 富山新潟県境を流れる境川。その奥地に謎のトンネル表記3本を発見! | ||
| 2013.2 | ||
| 超有名優良物件。心霊系で注目されがちですが、やはり土木遺産的な視点で! | ||
| 2018.6 | ||
| 岐阜県:御母衣湖東岸に眠る巨大な道路遺構群。到達困難とされる案件に遂に挑戦! | ||
| 2018.6 | ||
| 岐阜県:中々訪問に至らなかった有名な物件。秋町攻略に併せて訪問です。 | ||
| 2019.4 | ||
| 高知県:明治煉瓦隧道と現役平成トンネルに挟まれ、埋もれた昭和トンネル。 不遇の二代目にありがちな廃景に… |
||
| 2009.11 2019.8 |
||
| 富山県:超メジャー物件である池原3隧道の北側にひっそりと眠る、意外と高延長 素掘り、C巻き隧道。10年ぶりに再訪してみると… |
||
| 2009.9 2019.8 |
|
|
| 岐阜県:県内唯一の煉瓦車道隧道?のハズなのに不遇な印象を受ける当隧道 内部アーチの構造が意外です |
||