武田尾廃線トンネル

兵庫県 武田尾−道場間


   

最終決戦へ


 
今回は元でんしゃみちレポでございます。
兵庫県は神戸市北区、宝塚市、西宮市境を
縫うように流れる武庫川。この武庫川沿い
に現在、JR福知山線(宝塚線)が走ってい
ます。今でこそ、長いトンネルを駆使してス
ムーズなルートを取っていますが、旧来は
川に沿って、短いトンネルで最低限のルー
トを取っていました。
 よととが旧トンネルを確認しているのは、
@道場−武田尾間3本A武田尾−(現)西
宮名塩間6本B(現)西宮名塩−生瀬間2
本です。このうちAは、「特殊トンネル集」
にて紹介済み。Bはまだ未探索。今回は
@の探索レポでございます。
 写真のトンネルは武田尾駅から道場駅
方面へ向かう序盤で見ることができます。
名前を「草山トンネル」と申します。
現行武田尾駅からこの草山トンネルまで
しっかりアスファルト舗装されていますが、
駅より手前で車止めにより入ることができ
ません。
 しかも、右手の看板には通行止めと。。。
 胸壁は切石で頑丈な造り、迫石の巻厚
は4層となっています。
 頑丈そうなイメージどおり崩落等は全く
見られません。


錆びきったプレートに草山の文字が見えま
す。
 トンネルに入ってほどなくして、おかしな
場所から日光が入ってきているのが見え
ました。

 その上、正面は本当に通行止めっぽい。
 手前の日の光りは、本来待避所だったの
では、と思われる場所からでした。
 うまいこと人が出入りできるようにされて
います。
 くぐって外に出てみました。
 壁にぽっかりときれいなアーチを描いて
開いていました。
 廃線後すぐに開けられたか、現役時も点
検口として使っていたかは不明です。
 どっちにしても新しくはありません。
 ?????
 その、人用の穴の左に同じく口を開ける
真新しい穴が。。。
 って、ここ草山トンネルの横っ腹なんすけ
ど。。。
 まさか鉄道トンネル禁断の90度ターン!
そんなわけないやろうに。。。
 本当に横っ面に穴が開いています。
 ほんの最近の改修により造られたようで
すね。他サイトではこの最新の穴について
は見られませんでした。
 一応車を通せるようにしたかったんでしょ
うけど。。。駅前の車止めは???
 遠目から2つの穴の位置関係を見ます。
新しい穴は斜めに草山トンネルに刺さって
いるようです。
 よととが乗っかっている赤い橋も真新しい
です。
 この橋は車往来可で、よとともここまで車
で来ました。
 さて。。。と。。。
 本来の草山トンネルのルートは当然新し
い穴の方ではありません。
 昔は結構頑丈な柵で防御されていたよう
ですが、今は簡易な工事用フェンスに「通
行止」の看板のみ。。。しかも左下開いてる
し。。。
 はい、ぞんじておりますとも。。。全ては
自己責任でございます。
 枕木は工事車両だと思いますが、踏み固
められています。太い轍ができています。
 当然真っ暗け。
 大き目の待避所です。枕木が数本眠って
います。
 何らかを示す「9」の表示。。。
枕木が見えますねえ。
 程無くして出口が見えてきました。ざっと
延長2、300mくらいでしょうか?
 こちらも何と簡素なバリケードでしょうか。
まあ、危険は一切感じませんでしたけど。
 道場駅側の坑口でございます。
 なにかしらの赤い鉄枠を備えた変わった
トンネルです。
 で、そうなんですよ。
 この「草山トンネル」道場駅側坑口をその
まま真っ直ぐ進むと武庫川にぶつかって、
何もない。。。何も??んん??
 ああああ!
 あんなところにお口を開けていらっしゃる
のはどこのどいつだい???
 なんたる場所におわすのかあんたは。。。
川べりは岩肌むき出しで上部はみっちりと
樹木で覆いつくされた山肌には到底脇道
を連想することができませんがな。
 ちゅーことは、反対側からくぐってこんか
い!!!ってことやなあ。
 反対側もこんなんやったらどうしよう。そ
れこそ難攻不落の大要塞ってことやな。
いざ!意を決して反対側へ!!

以降、
後半戦に続く!