ここは。。。すみません。。。詳しい場所はお教えで きません。今は控えさせて下さい。 おおまかに、和歌山県那智勝浦町にある、とだけ お伝えしておきます。 さて、真冬の寒空でありつつも日射しが眩しい朝日 を浴びて、この場所の探索に向かったのであります が、この時点では確証はありません。基本的に地図 には存在しません(唯一記載のある地図は後で発見 )。特段タレコミがあったわけでもなく、地図で怪しげ と思った所を相当なヤマ勘で向かってしまいました。 レポはこのような極細道からのスタートでございま す。一応1回アテンザ君で登っていますので、3ナン バーでも何とかなります。 |
|
。。。このターンはさすがに1回では無理でした。 こんな狭い道の先に本当に隧道などあるのだろう か。。。? |
|
夜だと非常に怖いですね、このカーブは。。。 | |
あのターンから今度はアスファルトの真ん中がな くなりました。。。水道管などを通した跡なのか、はた また節約なのか。。。 |
|
むむむ! 上りきった先で右急カーブを描く道筋。。。 見た感じ最低でも切り通しの予感だが。。。果たし て? 因みに地図で当たりを付けたのはもっと奥なんで すが。。。 |
|
!!! な、なにー!!! なんと、いきなり発見しました。しかも、目標にして いた地点よりも大幅に手前です。 ここは予測できなかったなー。。。 |
|
素掘りで、非常に短い隧道。。。上部、すぐそこに 空が見えます。切り通しがむしろ自然なぐらいの高さ しかありません。 しかしそれより。。。向こう側がえらく人工的なよう ですが???向こう側は地図上は山が広がるのみ だったと思うのですが。。。 |
|
。。。 向こう側はコンクリ補強、法面は玉石積みに見え ますが。。。で、奥に車庫のようなものが。。。 まさか、民家がある???? 今までの行程からすれば、結構衝撃なのですが。 。。。。しかもこの隧道の幅も狭い!3ナンバーアテン ザでミラー畳まず辛うじてcm残して何とか通過でき ましたが、毎日こんな所通るのは非常にイヤですよ お。 |
|
綺麗に玉石積みがされています。 入り口の全面素掘りとは対照的にしっかり施工が されています。 |
|
やはりコンクリ補強されていました。変わったアーチ で構成されています。ただ、上部の継ぎ目がえらく 曖昧な感じがします。普通もっと落石を防ぐような 施工がされているような感じがしますが。。。まあ、背 の低い峰だから問題ないんでしょうか。。。 |
|
当然というか何というか、やっぱり扁額ありません。 名前は元々ないのではなかろうか。。。この道の素 性もさっぱり分かりません。。。 |
|
こちらの写真は、未明に車で迷い込んだ時のもの です。この想定外のトンネルの出現、異常に狭いそ の洞内におののきつつも、バックできない最悪の事 態に陥りました。 普段なら突撃しませんが、やむなく賭けに出まし た。幸い何とか通過して向こう側で転回できました が。。。冷や汗ものでした。 |
|
この背後には3軒の民家がありました。皆、住んで いらっしゃるようで、ワンコにも散々吠えられてしまい ました。本当に私有地道に近い感じです。 |
|
私有地的な道。。。振り返って撮影。 左手は車庫のようで、右側に3軒の民家がありま す。民家に続く道のみアスファルトで、その先の道、 ようするに背後に続く道は未舗装となります。 基本的にこの地は軽自動車オンリーの場所のよう です。 |
|
畑の間の農道のような道が先に続きます。轍のみ 地面が見えていますが、後は枯れ草で覆われてい ます。夏場は緑の道に変化することでしょう。 しかし、いきなり隧道遭遇となり、私有地チックな 地区を横断することになってしまいました。。。 波乱含みの今回の探索、次回は地図で見つけた 隧道の可能性のある場所を目指します! 以降、中盤戦へ! |