その32
南2坑本坑は、東側が閉塞の為 戻って来ました。 。。。さあ、困りました。この南坑、 行ける所が土嚢積み坑口3本のみ! どれから行くか。。。 取りあえず、南3坑方面に繋がりそ うな、写真突き当り向かって左手の 土嚢を攻略しましょうか。。。 |
||
そう、ここですここ。。。 どんだけ奥に行ってほしくないんだ か。。。 |
||
。。。うーむ。 一旦保留したものの、行かないと 先が見えんしな。 よっしゃ行くか! |
||
ごそごそごそ。。。 フンが付いた土嚢を移動させ、這い 蹲るようにしながら前進。。。ふう、 萎える。。。 しかし少し進むと、すぐ安定した洞内 を見ることができます。 助かった! |
||
振り返り。 こんな所を越えてきました。。。 天井まで届く土嚢と錆びきった猫車 そして手前に股高のコンクリート壁 が。。。 うーむ、ここから先は戦後見捨てら れたようですな。。。 |
||
土嚢を乗り越え、明らかに戦後打ち 捨てられた禁断の南坑エリアに踏み 込みます。 一回り小さくなった西側横坑を南進 程なく十字路が現れます。 |
||
先ずは右手、西側方面です。 ここに来るともう戦後のブツを見かけ ることがありません。 従って当然土嚢とかもありません。 それにしても天井が低いような。。。 |
||
進むにつれて天井が低くなります。 これは天井が下がっているっていう よりは、足元の土砂量が増えていって る感じがします。。。 |
||
。。。程なく閉塞。。。 もう屈みながらでないと進め ません。 天井が崩落したってよりかは瓦礫 の流入によって閉塞している感じ です。 ここの閉塞地点だけ生活ゴミが多い です。土砂は洞内から流出、ゴミは 外から流入って感じがします。 |
||
閉塞地点より振り返り。 ふー、屈んでの前進は腰が痛い。 |
||
ピカさんも途中まで入っていました。 ねえ?低いでしょ? 。。。って、んん?左の壁が光って る? |
||
。。。うーむ、なんか穴を埋めた跡 みたいに見えましたが、綺麗な壁面 にライトの光が反射していただけの ようです。 うーむ、紛らわしい。。。 |
||
南3坑の西側坑口へ続いていた、 はずの坑道。 ねえ?狭いでしょ? |
||
十字路に戻って来ました。 そしてこんどは正面。南。つまりは 南4坑方面なんです。が。。。 んんん? 水没している、のはまだいいとして、 先が何か。。。? |
||
この水没は長靴でもきつい。。。 限界一杯まで行って、奥を撮影。 すると。。。 ありゃ?閉塞しとる!? それも埋めて閉塞ってんじゃなく、 掘りかけ、で止まっている感じ。。。 なんてこった。。。まさかの西側横坑 南4坑に至る手前で挫折!? 終戦に間に合わなかったのか。。。 |
||
〜南3坑〜 |
失意のまま今度は左手、南3坑 本坑方面を確認。 うむ!坑道広い! 。。。が、水没がなんか酷そうな 気が。。。 ここは何としても突破したいが、長靴 で行けるのか。。。 (当時はウェーダー導入前) |
|
ここで緊急事態発生! 水没泥濘に果敢にチャレンジしてい たピカさんが脱出不能に! おろろんさんが助けに入る! 。。。その頃私は南4坑方面の水没 と格闘していて救援に行けず、写真 も撮れず。。。 結局なんとかおろろんさんに救出 されたピカさんと長靴は。。。 |
||
こんな有様に。。。 幸い長靴越えの埋没はなかったの ですが、泥濘の粘着度合いがきつ いようで、これ以上の前進は困難な 状況に。。。 |
||
事故現場です。 水没の始まりは特に泥濘の怖さが 際立ちます。 ここを突破するのは不可能なのか。 しばし一同茫然と南3坑本坑の東側 暗闇を凝視します。 取りあえずここは大人しく引き下が ることにしました。外からの入口が ひょっとしたらあるかもしれませんから ね。 。。。しかし初めてです。この地下壕 で泥濘で先に進めなくなったのは。 恐るべし南坑。。。 |
||
見事に撃沈させられた南3坑本坑。 しかも南4坑に通じるはずの西側 横坑がまさかの掘りかけ。。。 一筋縄では行かせてくれない南坑 の恐ろしさの第一歩です。 。。。仕方ない。。。あの土嚢を攻め るか。。。 |
南坑の僅かな天国ゾーンである南1坑、2坑。戦後転用はここの2坑本坑のみでした。 西側坑口方面の坑道、南3坑以南は戦後転用されることなく打ち捨てられた、真の地獄ゾーンの始まりです。 その1発目を見事に食らっての撤退に、心が折れかけます。が、取り敢えず行ける所をまず潰す! 次回は南1坑、2坑の西側坑口方面の坑道を当たります。 以降、 その33 に続く |