その21
低いひくーい天井の割に幅広い横坑を南方面に。。。 東7坑ゲートボール場前坑口から横坑にて移動し、東3坑までやってきました。 すると。。。おおお!?いきなり横坑がどえらい狭さに。。。? |
||
ねえ、東3坑本坑と思われる左手の穴の 方が大きいっすよねえ。。。 取りあえず東1坑までいってしまおうとして ますんで、直進しますか。。。 |
||
いっきに狭くなった坑道。。。なんかちょっ とがたがたですねえ。。。 ここもいずれは拡幅する予定だったんで しょうか。 |
||
ぼこぼこの洞内を南進。。。 この辺も水が絶えないですねえ。 |
||
東2坑に到着! 計画図ではあと1本ですな。 |
||
おや? 東2坑本坑を過ぎた後に、久しぶりの右手 穴が登場しました。 右側は西側坑口方面ですが、東5坑から ご無沙汰でしたが。。。 えらい中途半端な場所に穴があるんです な。。。 |
||
右側は全て確認! ってことで右を向くと。。。おお!いきなり 眩しい太陽光が! 広めの坑道がお馴染みの狭さになった 段階で、光が溢れております。 えらい坑口が近い!? |
||
坑口坑口♪ と、勇んで進んでみます。。。が。。。 ???んんん? (写真提供:おろろん氏) |
||
はい!? 行き止まり〜〜〜〜〜!?????? なんじゃあこりゃああああ!?行き止まりなのに太陽さんさん!? |
||
いや! 上を見ろ! (写真提供:おろろん氏) |
||
な、 なんだ これは。。。 |
||
地底異空間ヨリ下界ヲ望む あまりにもな異次元空間にしばし呆然。。。これはまさしく巨大な立坑 |
||
真四角に垂直に穿たれたその立坑。。。推定10mは下らない巨大な立坑です。 登ることも降ることも不可能なこの巨大空間。。。なんなんだ。。。 こういった戦争遺構に因む地下空間には、敵襲があった際に脱出口というのがままあるわけですが、こんなの 脱出不可能です。 換気口というならあまりにもでかすぎ。。。明り取り。。。といっても深さ10mなら届く光の範囲も限定的。。。 一体何のための穴だったのか。。。 ひょっとしたら荷下ろし場あるいは荷揚げ場だったのか?ズリ出しにも使われていた可能性もありますな。。。 |
||
この柿下地下空間で最も衝撃を受けた 場所。。。まさにこの立坑です。 あまりにも破格のスケールにただただ 見上げるしかございません。 |
||
く、首が痛い。。。 しかしいつまでも見上げていたくなります。 |
||
無心でバシバシ写真を撮るおろろんさん。 気持ち分かりますわあ〜 |
||
何度か全体を撮影できるポイントを模索。 おろろんさんがベスポジ発見! 被写体はピカさん。 この深さがおわかりになって頂けるでしょ うか! (写真提供:おろろん氏) |
||
私も撮影してみました。 感じの違う立坑のスケールを是非お楽し み下さい! |
||
はあ、堪能したあ〜 満足満足♪ 次、行きましょう! (写真提供:おろろん氏) |
||
さて、東2坑と東1坑の中間地点に戻って 参りました。 この立坑への西向きの穴は両本坑の 間にあるんです。 では右の東1坑方面に向かいましょう。 |
||
東1坑方面! おお?遂に横坑終点か? そして路面に何か。。。 |
||
こいつは。。。枕木や! ナント枕木現存です。 そして坑道は左に。。。計画図通り東1坑 までなんでしょうか。 。。。ちょっと正面に掘りかけの痕跡が ありました。ダイナマイト充填用の穴が 複数確認できました。 何やったらまだ掘ったるでえ!みたいな 感じはあったのかもしれません。 |
||
〜東1坑〜 |
左折! 広がることなく通常の坑道が続いていま す。 |
|
むむ? おかしい。。。なんか終点くさい。。。? 計画図ではもっと距離はあるはずなんで すが。。。 |
||
完璧終点!? なんてこった。。。どうやら計画半ばで 掘りきれなかったようです。。。 |
||
掘りかけの証拠、複数の穴が点々と。 そうか〜残念。 |
||
最深部より振り返り。 少々水溜りがあり、そこに枕木も残りま す。 |
||
戻ります。 よく見ると、綺麗なトロッコラインがよく 見えます。右に緩やかに曲がり、枕木も それに合わせて配置されていた形跡が 残っています。 いいですねえ。 |
||
トロッコ跡は分岐地点まで続いていま す。 |
||
おろろんさんが撮影している方向は、立坑 方面です。 ここを通り過ぎ、東2坑本坑に参りましょ う。 |
||
〜東2坑〜 |
東2坑にやってきました。 ここは左手に水路が掘られていますな! そしてトロッコの跡もはっきりと。。。 |
|
枕木です。 左手に犬釘もばっちり確認できます。 |
||
少し進むと水路跡が消えて、少々のぬか るみ。。。 そして奥は。。。 |
||
またしてもか〜 またしても掘りかけのようです〜 北坑とは違い、ここ東坑はやはり後で 掘削が開始されたようですなあ。 |
||
完全掘りかけ。。。 お馴染みの穴が開いています。 |
||
最深部より振り返り。 真っ直ぐには拘らず、兎に角前へ前へ! ってな感じですなあ。 |
||
東2坑、横坑接続付近でおろろんさんが 何か撮影しています。 |
||
うぐぉ。。。 黄色いどろどろの液体が溢れ出し、固まっ ています。 なんの物質でしょうかねえ。 |
東坑第二回でついに巨大立坑をお見せすることができました!長かった〜! 後日上からの映像もお伝えしますよ!お楽しみに! そしてそして、東1坑、東2坑も探索!残念ながら掘りかけであることが判明しました。 次回は東3坑からレポです!果たして東に貫通しているのか!? 以降、 その22 に続く! |