←スタート地点です。ここから北西に目的のものが あります。 |
|
兵庫県神戸市の山手方面、ちょうど中央区、兵庫区、 北区の3つの境に「七三峠」という風変わりな名前の峠 が存在します。ここに至るには、区内とは思えないほど 山手の狭い道を辿らなければなりません。 なぜわざわざそんな所を訪問するのかと言うと。。。 そう、地図帳にトンネル表記があるんです、この「七三峠」 の所に。。。 機会を得て訪れました。アプローチは地図ではざっくり 4箇所ありそうです。 1つは西側から極楽谷を遡上する道。2つ目は兵庫区 の南側から平野谷川を遡上する道。3つ目は中央区の 南側から再度谷川を遡上する道。4つ目は東側の再度山 ドライブウェイに至る道です。3つめの道は、いたるところに 階段の表記があるためパス。残り3つはどこからでも行け そうですが、自宅(京都方面)から最もアプローチのしやす かった4つ目の道を使いました。 。。。ところがところが。。。ドライブウェイからの道はいき なりダート道。それでも進めるのですが、猩々池(しょう じょういけ)の地点から写真のように封鎖されています。 しまった、選択ミスかな。。。でも今更迂回は厳しい、仮 に他の2つも封鎖だったら意味ないし、ここから徒歩で進 軍しました。 |
|
。。。。。。。。。。。。。。。 迷いました。。。 林道を道なりに行けばあっさり辿り着けるのかと思い きや、2つ目の道を南下していました。 一旦この看板のあるところまで戻りました。 |
|
掠れた赤で記される現在地。 よく見ると、二本松林道上にトンネルがなく、神戸学園 という所に進む道に表記があります。 訳が分からん。。。 |
|
結局上の拡大地図で、トンネルを縦に横断する登山道 のような峰伝いの道を進み、七三峠までやってきました。 この真下に求めるトンネルがあるはず。。。 |
|
峠には石碑のようなものと、自然石がありました。 石碑には文字が彫られていたようですが、すでに読む ことはできません。 |
|
ここからルートは3つです。相変わらず峰伝いに鍋蓋山 を目指す登山道と、今来た登山道。そして東方面に伸びる 道も存在し、このような門のような石柱が立っています。 ここを行けば降りられるのでは、という推測を元に進みま す。 |
|
予想どおりずんずん下っていきます。 |
|
降りてきました。 見上げればさっき下ってきた登山道が見えます。 右側の矢印が今来た方向です 「七三峠・鍋蓋山・再度公園」 左側で左矢印が「二本松林道」 右矢印が「極楽谷林道を経て有馬街道」 となっています。 二本松林道は途中まで辿ってきたはずの林道で、ナゼ か違う方向から伸びてきています。 極楽谷林道は冒頭で話した、1つ目の道です。 どうやら1つ目の道へ向かえば七三峠の真下に出るよ うです。。。つまりここから右手。。。 |
|
!!! ほらごらん!ありましたよお〜 アスファルトに枯葉絨毯の先に見える穴の姿が。。。 散々迷いましたが、ようやく到着しました。 |
|
ありゃりゃ? 封鎖されています。 高さ2.2m、幅は車1台分でしょうか。遊歩道並の狭さ ですねえ。 普通にそんな古さを感じないトンネルです。 |
|
扁額はなく、名称を窺い知ることができません。 ので、仮名称を「七三峠トンネル」と致しました。 |
|
案内掲示がありました。 この地図でこれまでの軌跡を説明しますと、やってきた のは右下の点線登山道です。七三峠まで行き、点線道 を上に進んで車道に出る。そこから下に歩いてきた訳で す。 車道上が二本松林道、下が極楽谷林道のようです。 |
|
内部です。 特に何の変哲も無いコンクリのトンネルです。 改修を受けたりしたのでしょうか。 |
|
内部より二本松林道方面を望む。。。 冬枯れの景色の何と寒々しいことか。。。 |
|
で、こっちが極楽谷林道方面です。 何かあんまり代わり映えしないなあ。。。 |
|
こちらがわの風貌も反対側とほぼ同じで、銘板はおろか 扁額すらありません。 何か情報お持ちでしたら、是非お助け下さい。。。 |
|
右手を見ますと、先の地図に載っている、点線九十九折 登山道がありました。 なるほど、ここを登って七三峠をまたいで、二本松林道 へ行くのが正規のハイカー順路ということですねえ。 |
|
さあ、目的のトンネルも発見したし、帰るか。。。 上の地図では上の車道から二本松林道にいける、とい うことは、どこかで先に迷っていた道と合流するはず、 なので、この道を伝って帰ることにしました。 |
|
これまでの軌跡は左の通りです。 帰りの歩を進めつつ、 「このトンネルは「関西トンネル集」に収めるのが妥当か な。。。いや、一応廃隧道やし、「関西隧道集」に入れとく か。。。」 なんて、さらさらレポする気はなかったのですが。。。 降りてきた登山道をすぎてすぐ、驚くべきものを目にし ます。。。 んんんんんんん????? 多分知っている人は知っていると思いますが、ノー情報 で目に入った光景に驚愕しました。。。 以降、後半戦へ! |