| ←逢坂隧道 樫迫隧道→ | ||
| 熊井隧道 | ||
| 高知県 幡多郡黒潮町熊井~同町佐賀 | 旧国道56号線 旧中村街道 | 廃隧道 | 
| 1905年(明治38年)竣工 | 延長95.6m 幅員2.8m | 土木学会選近代土木遺産Bランク | 
| 2019年4月訪問 熊井側  | ||
| 佐賀側の扁額には「熊井隧道 明治三十八年十二月〇」とある。熊井側の扁額には隧道探訪様によると「人代天工」とあるようです。 巻厚は5層。要石あり。アーチ環の外側一段を迫り出しさせており、一見逢坂隧道と同様の仕様に見えるが、こちらはアーチ環の一列を使用している。 熊井側の笠石部に雁木の装飾がある。また、五角形の要石、熊井側を出っ張らせているのに対し佐賀側は凹ませている。 | ||
| 佐賀側  | ||
|  |   | |
|  | ||
|  |   | |
|  | ||
|  | ||
| 旧中村街道石桁暗渠 | ||
|  | ||
|   |  | |
|  | ||
|  | ||
|  | ||