鵜飼第一トンネル


JR片町線(学研都市線) 長尾−松井山手間(大阪府枚方市−京都府京田辺市)


後半戦

 


              2013年7月訪問


 「奥まで見なきゃでんしゃみちぢゃねえ」と息巻いてからかれこれ3年以上スルー。すまん。
 そんな程度の意志か。と嘲笑われておるような威圧感。。。変わらんな。。。
 しかし!遂にリベンジの時が!3年前の俺とは一味違うぜ!何せ俺にはあのリーサルウェポンが(リュックに詰めるのが大変だったぜ。。。)
 覚悟しろ!鵜飼第一!

 。。。と妄想は置いといて、ホンマ3年以上も放置してしまった。。。しかし今回は満を持してウェーダーの導入です。
 きっちり落とし前を付けにきました。。。
 。。。が。。。なんか入口から異様にグアノ臭(こうもりさんのフンね)がきつい。。。前はこんなにきつかったっけな。。。?
 いやな予感がします。。。
 初っ端からやけに靄がきつい。。。
 グアノ臭もそうですが、鵜飼第一トンネルの激しい拒絶を感じ
取ってしまいます。
 しかし!もう後には引けんのだ!
 。。。おや?
 何か水没が少ない気が。。。
 これは意外な展開です。完全拒否と思われた鵜飼第一くんです
が、これはどういうことか。
 振り返り。
 この廃景は3年前と変わらない感じです。
 
 むむむ!間違いない!
 明らかに水が引いとる!
 やはり季節柄が関係するのか。梅雨明けのこの季節は雨が少
ないのが要因でしょうか。
 それと同時に3年の月日が木片をかなり風化させていることが
見てとれます。
 
 水が引いてるのはいいが、兎に角靄がきつい。。。
 そして。。。やっぱり水はありそうです。。。
 。。。そんなに甘くありませんでした。。。
 水没泥濘区間の始まりです。
 なんだかんだでウェーダーは活躍しました。
 長靴ぎりっぎりはやはり存在しました。前半戦と同理由。

 グアノの海に塗れたくねえ。

 その憂いをウェーダーは完璧に拭い去ってくれました。
 恐らく3年前の3月はこの程度の水没では済まなかったでしょう。
 やれやれです。
 そんな水没ですが、僅かな区間で解消。
 少しづつ陸地が見えてきました。
 この地点で振り返り。
 うむ。3年前よりも明らかに奥まで進んでいます。
 ここにきて退避坑の登場です。
 2層の欠円アーチです。
 こういった細かい所も手を抜かないのが煉瓦施工の良い所です。
 ここにきて異様に騒がしくなってきました。
 キーキーという複数の激しい鳴き声とともにバタバタ羽ばたきの
音も激しく。。。何かがおかしい。。。が靄で見えん。。。
 足元の水没は無くなったもののまた泥濘がきつくなってきた。。。
 何かがおかしい。。。
 靄がマックスに。。。
 それと同時に大量のこうもりさんの旋回が五感で確認できます。
 何故だ。。。何故こんなに洞内が広いのにやたらに体当たりして
くるんだ。。。
 おかしい。。。足元もおかしい。。。
 !!!!?
 ナンダこの景色は。。。!?
 異様に路面とアーチとの間隔がない!?
 まじでリアルに今気づきました。。。

 なんてこった。。。こんなことは初めてです。。。ここまで閉塞に近づいて気が付かなかったのは。。。
 既にこうもりさんは有り得ないほど乱舞しており、後方に回っています。
 そらそうだ、ここからすぐ先で閉塞してるんだから。。。
 思わぬスピードで閉塞確認。
 靄の魔法に幻惑されて閉塞に誘われていたのに気付けません
でした。

 鵜飼第一トンネル、完全閉塞現場目視完了

 うず高く積もった土砂に何故かこじんまりと煉瓦の破片を盛ってあります。これは自然なのか人為的なのか。。。
 おそらく反対側から土砂を押し込んだと思われますが、煉瓦の破片は。。。アーチが損壊している様子も見られませんが。。。

 そしてお約束の最深部よりの振り返り。
 土砂が急速に増えていることが分かります。こうもりさんの数もね。。。
 こうもりさんめっちゃ居ます!
 グアノ臭はこうなっちゃ終わりですが慣れてきました。。。
 しかしさっきの泥濘。。。表面は全部グアノでは。。。ぐえ。。。
 こうもりさんの乱舞が功を奏し、靄が薄くなってきました。
 さっきはこの距離で暗中模索しておりました。

 靄が晴れた!!!
 同時に浮かび上がる鵜飼第一トンネルの真の姿!
 美麗なり!!!蒸気機関車が通るその時代に散見される白化現象がほぼ見られない。。。
 黒い煤跡はあるものの、煉瓦原色をここまで留めているとは。。。感涙。。。
 さらに振り返り。。。って。。。
 こうもりさん写り過ぎっしょ!?
 もう後方に回り込まれました。

 。。。。。。。。。。。。。。。しばし呆然。。。
 何に唖然としているかというと、こうもりさんの集団旋回の圧倒さです。画像ではお伝えできないのが残念。。。
 。。。ふふふ。。。てなわけできっちり動画撮ってます。

 しかし暗闇であんまうまく撮れてませんので悪しからず。
 
http://youtu.be/DvdmQYnxQj0

 。。。うーむあんまり伝わらんかな。。。
 退避坑まで戻ってきました。
 うーむ視界がクリアだ。
 2層欠円アーチもしっかり観察できます。
 うむ、精緻な造りだ。
 視界が晴れて、水没再開区間もはっきりと。
 これだけ視界が晴れていると確かります。(でも真っ暗なんで
悪しからず)
 また微妙ウェーダー区間を戻ります。
 多少の泥濘も底が分かるだけに安心です。
 坑口側の陸地に到着。
 やれやれ。

 大旋回こうもりさんのお蔭で坑口側から奥の視界がクリア!
 既に大半のこうもりさんは奥に戻っていきました。棲家荒らしてすんません。
 無事生還。。。
 大量のこうもりさんに、慣れているとはいえ大分ビビりました。
 廃線トンネルでは最強クラスではないでしょうか。

 兎にも角にも。。。
 鵜飼第一トンネル、閉塞地点確認完了!
 ありがとう!鵜飼第一!