Get's ヘキサ
暗峠越え

 

 これは。。。隧道。。。なのか?
 和歌山県串本町は国道42号線脇にあります。
 何の情報もなく、地図でもそんな形跡まったく
なし。現役「高濱隧道」の海側に陸地が殆どな
し。しかし、海沿いに道の跡が感じられます。
「高濱隧道」が1967年製のようなので、それ以
前の旧道ではないかと思われます。
 国道の防波堤を乗り越えて陸地に立つ。
相当雑草に侵食されているものの、車道幅の
平面が海沿いに続いてます。
 !!
なんと、雑草地帯が突如消え去り、平地が現れ
ました。路面にはアスファルト敷きの痕跡があ
ります。雑草が生えない理由がここにあるよう
です。しかし何でここから?

 旧道から国道方面を振り返り。
しかしこの旧道、もし国道だったのならとんでも
ない狭さです。岩崖と海崖に挟まれた道幅は
やはり往時の交通状況に見合っている感じです

 
 離合もできない海沿いブラインドカーブ。。。
末恐ろしいまさに酷道湾岸線通行止め!
 次の瞬間、姿を見せました、岸壁をくり貫いた
隧道が。。。
 どちらかというと洞門という名がふさわしい感
じですな。
 まさに素掘りそのもの。何も人工的な処置は
施されていません。固い一枚岩だからこその
現存振りでしょう。
 隧道内から瀬戸内海を望む。。。
 なかなかない光景です。
 足元は舗装され、路肩もコンクリ補修されて
います。
 よく見ると海側には空洞ができています。
やはり長年の波風に晒されてきた跡なんでしょ
うか。
 結局すぐ現行「高濱隧道」の反対坑口前に
旧道は接続しています。
 現行隧道ができるまではああいう道があたり
前に国道として機能していたのでしょう。
 高濱隧道ができた1960年代中ごろは紀伊
半島沿いの国道42号線トンネルが多数できた
年代でもあります。
 近畿地方建設局が一大プロジェクトとして実施
してきたトンネル群が、和歌山の発展に大きな
役割を今尚担っている事は間違いありません。