三菱発動機可児久々利地下防空工場隧道群


岐阜県

その2

  

北  北1坑から北、車道規格の横坑をほんの数歩。
もう20歩とかそんなレベルです。。。
 もう十字路が出てきました〜。。。
 なんじゃここは〜
西  十字路向かって左手の穴。。。穴?
 むむむむううううう。。。
 しこたま土嚢が詰め込まれています。これは
完璧な塞ぎっぷりですな。。。
西  土嚢の隙間からカメラ無理やり突っ込んで撮影
成功!。。。。。。。

 ぐはっ!また土嚢で蓋しとるがな。。。
 それにしても、ここは横坑並に洞内は狭そう
ですなあ。
 。。。とにかくここは前進は無理そうやな。。。
東  西行きは諦め、東にターンします。
 ここが事実上の「北2坑」となります。
 いきなりシルバーシートのゲートが登場。
 全開ですが。。。


 (写真提供:おろろん氏)
東
 シルバーシートの奥側です。
 うーむ。。。轍がある。。。そして何かしらの配線や塩ビ管に謎の天井シート。。。
 これもおろろんさんが図書館で仕入れたネタですが、戦後はマッシュルームの栽培や生姜の貯蔵、最近は「うど」
の栽培に活用された、との記述を確認しています。

 (写真提供:おろろん氏)
西  十字路を振り返り。
 シルバーシートの向こう側に封鎖された小さい
土嚢充填穴が見えます。


 (写真提供:おろろん氏)
東  さらに東に歩を進めると。。。またしてもシルバー
のシートが。。。
 うーむ、区切ってるなあ。。。
 ここもすんなり向こう側に行けます。

 (写真提供:おろろん氏)
東  2枚目のシルバーシートを潜ると。。。
 
 ぶはっ!???

 なんじゃこりゃ!?土嚢積みですが。。。その
土嚢に四角い穴が!????

  (写真提供:おろろん氏)
東  。。。。。。。。。。。うーむ珍百景。。。

 これを見る分土嚢積みの理由が進入禁止よ
りは外気の遮断、及び保温である可能性が高い
ですなあ。
東  難なく土嚢を潜り抜け。。。その先は。。。
 おお!丁字路か!?
 えらい楕円な感じですなあ。
西  口付き土嚢を振り返り。
 うーむ珍妙。。。
東  楕円の丁字路!
 天井がえらい低くなっています。
 どれくらい低いかって言うと。。。 
 こんなぐらいです。。。
 ここも掘り上げる前の状態なんでしょかねえ。


  (写真提供:おろろん氏)
南  そして丁字路右側横坑!
 土嚢がありますねえ。。。
 。。。これってアソコと繋がるのでは???
 そう、ここです!
 北1坑入って土嚢を越えてすぐ右手に見えた
分岐の土嚢に間違いないです。
 これで土嚢を無理やり越えずとも前後が繋がり
ました。ラッキーです♪
北  続いて丁字路左手の様子は。。。
 こっちも扁平ですなあ。
 それにしても左手の分岐角付近にある瓦礫は
なんなんでしょうねえ。
 拡幅中の洞内のズリが放置されているんで
しょうか。
 ここも天井を上げようとはしていたのでしょうか
ねえ。
北  むむむむ???
 左手の横坑は。。。なんだこりゃ?の穴の開き
方をしています。
 扁平の洞内から一転、ちっちゃい口のみが開い
ていますなあ。。。


  (写真提供:おろろん氏)
西  やや斜めから小さな口を覗くと。。。
 おおう。。。
 本坑が正規の方角に向けて伸びております。
 どうやらここが「北3坑」のようです。
 そして。。。いやな土嚢の姿も見えます。。。

 右側には横坑はないのかな?
西  残念何もありませんでした。
 ここは変形のL字カーブということになります
な。
 これって絶対掘りかけですよね?角を扁平の
まま開削して、最後に天井を上げようとしていた
のではないでしょうか。
西  うーむ。。。この展開が多いですな。。。
 これも恐らく内部の温度管理の為のもので
しょう。
 土嚢の先にもシルバーシートが見えます。。。
 すんなりとは進ませてもらえませんなあ。
西  土嚢を越えると、想定通りのシルバーシートが。
 今回はきっちり閉まってますが大丈夫!?
東  うず高く積まれた土嚢。。。
 手前には塩ビパイプが設置されています。 
 壁伝いに張り巡らされ、コックまで付いている
場所もあります。
 やはり戦後何かに使われていたことは間違い
ないでしょう。

 (写真提供:おろろん氏)
西  ぴっちり閉まっていたシルバーシートは無事
通過できました。
 ふうむ。。。
 塩ビパイプに配線、天井に垂れ下がるモノ、
ダブルトラック。。。
 まさに、ですねえ。
西  捲りあげられたシルバーシート。
 そのすぐ先にもゲートがあります。

 (写真提供:おろろん氏)

 
西  こっちはシートではなく、なにかしらのボードで
しっかり作ってあります。
 1本まるごと所有者がいたのでしょう。
 その目線の先は十字路っぽい。
西  じゅう。。。うーむ。。。一応十字路ですかね。
 それにしても天井に吊りすぎでしょ。。。

 そして眼前ものっすごい狭い穴が見えますな。

 左手は当然!北2坑と繋がっていました。
 
 
 狭い穴付近にあった謎のポット。
 水が溜まってますケド。。。?
西  正面狭い穴潜入!
 身長ぎりですな。ここはメインの坑道ではない
ようですねえ。
 。。。で、正面。。。また土嚢の姿が。。。
 
西  うーむ。。。完璧な封鎖っぷり。。。
 多少の資材が置かれ、他は土嚢の山!
西  むむむ!?
 完璧と思われた土嚢の山に隙間が!
 しかも明るい!下界の光か!
西  土嚢はどうしようもないので、目いっぱい頑張り
ました。
 その結果、撮影成功!
 すぐそこに外の光が見えます。手前はえらい
フラットな床面ですが、坑口付近は水没している
ようですなあ。
東  土嚢地帯から振り返り。
 洞内の狭さが分かっていただけると思います。
北  十字路に戻ってきました。
 北3坑からさらなる深淵に目を向けます。
 なんか丁字路っぽいですなあ。
 
 。。。いやあ〜。。。まだ北3坑か。。。

 さてさて!ここまで北1坑から北3坑まで確認しました!
 ここまででもけっこうバラエティーに富んだ姿を見せてくれます。
 今回から調査経路を矢印で示していきます!

 まーだまだ序盤も序盤!これからどんどんいきますよ! 
その3 に続く!