|  | |
| 汐止橋  | |
| 土木学会選近代土木遺産Bランク | |
| 所在地: 千葉県安房郡鋸南町元名 | |
| 河川名: 元名川 | |
| 形式: 石アーチ橋 | |
| 状態: 現役 | |
| 竣工年度: 1895年(明治28年)3月 | |
| 橋長13.4m、幅員3.7m 石材は地元の保田石を使用と推定されている。 通常の迫石に加えて3層の迫石を上段に積み重ねてい る。その3段の迫石は中途で止め、端部は胸壁の石材に 合うように加工してある。胸壁は、長手と小口を交互に積 むフランス積みのような配置で、しかも、中央に向けて傾斜 させている。また、天端部を迫り出させていたりと随所に 拘りを感じる。総じて非常に美麗 | |
|  |  | 
|  |  | 
|  | |
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  | |