Copyright(c)2011,ピカ氏
さてさて!西側のメインはほぼ制覇しましたので、ついに東側の調査に着手します。
西側と東側の位置関係はざっとこんな感じです。ほぼ対に穴が存在します。
車道を挟んで東側にも7本!凄すぎですな。ここは貫通しているのかどうかは全くわかりません。
地形的に見て貫通はないものと推察されますが。。。
取りあえず「H坑」から突入したいと思います! |
|
改めて、これが中央の車道です。
散歩、ジョギングにうってつけの車道。。。
この両サイドに14個ものばかでかい穴が開い
ているなんて。。。ありえぬ〜 |
|
そしてこれが東側一発目の穴、「H坑」でござ
います! |
|
ここも同様丸太の格子で覆われていますが、
甘い柵です。。。
さあ、ここも内部で繋がっているんでしょうか。 |
|
。。。。。。。。。。。。。。。
内部映像ですが。。。しょってからえらい惨状
を目の当たりにします。。。
コンクリ!!!!!!!!!! |
|
本当に毎回毎回勘弁してほしい惨状です。
なんでコンクリアーチしていたところの方が
被害が大きいんだ〜 |
|
むぐをっ!!!
コンクリアーチが途切れ、瓦礫がようやくなく
なってほっとしたのも束の間。。。
水没かっ!!!!!! |
|
むむむむむ。。。
非常に微妙な水深。。。
長靴装備なので、ある程度は進行可能です
が、問題は泥濘の状況!
いくら長靴でも、泥濘が酷いと全く太刀打ちで
きません。。。
そろっと歩を進めます。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
???な、なんとか行けそうや。。。 |
|
少し進むと。。。
をを!陸地や!!!泥濘の島でなければ
当たりです。。。
うむ!行けそうや!
ラッキーです。なんとか突破できました。 |
|
陸地になって安堵も束の間。。。
また崩落か。。。
。。。。。。。。。。んんん?
崩落の右手に何か。。。 |
|
出た!!!
横坑です!危うく土砂に埋まりそうなポジション
ながら、辛うじて口を開けています! |
|
横坑の前に奥の確認をしておきましょう。。。
って、いきなり全埋まり?の状況を目の当たり
にしてしまいます。。。
はああ。。。 |
|
むむむむうううう。。。
間近に来ても開口はなさそうです。。。 |
|
往生際悪く最接近!
。。。開いてないものは開いてない。。。
完全に崩落による閉塞のようです。。。
無念。。。 |
|
H坑端点は崩落による閉塞でした。
振り返ってよく見たら、手前の崩落場所、かな
りの穴が開いてますなあ。。。
まあとにかく横坑へ潜入だ! |
|
。。。。。。。。。
横坑。。。なんか家型の6角形をしています。
そして何より。。。崩落しすぎ。。。orz
これは無理ちゃうやろか。。。
|
|
。。。うーむ。。。
突っ込めなくはないですが。。。
一応先見てみましょうかあ? |
|
。。。ぬぬぬ。。。行けてしまいそうやがな。。。
しかしながら、上空の屋根型のコンクリート、
あまりにもやばげ。。。上部亀裂入りまくりで、
あの空間に飛び込んだ瞬間、ぐしゃ!っていき
そう。。。
正面はまた完璧に近い崩落やし、ここは止め
とこう。。。
|
|
おなじみピカさんの1000ルーメン懐中電灯で
照らした横坑埋没地点。
なんとなく開口が確認できる気がしますが。。。
あまりにも恐ろしい!
(2011年12月27日加筆。写真提供ピカ氏) |
|
と、いうわけで撤退ダ〜
狭いぞ横坑〜 |
|
撤退撤退〜
行きしなは恐る恐るだった水没地帯もどかどか
と退散します。。。 |
|
H坑西口に還って来ました。。。
よく見たら、結構土砂が流出してますなあ。
次!横構から隣へ移れなかったので、外から
ますよ! |
|
次来ました!「I坑」です!
ここも入口はH坑となんら変わらぬ風貌です。
(私もI坑の写真どれだっけ?大分マサグりま
したw) |
|
一歩入って。。。
衝撃の光景が眼前に!
コンクリアーチで上部が欠けるのはH坑と同じ
ですが。。。瓦礫がなく、代わりに水面。。。
。。。。。。。水面。。。。。。。。。 |
|
水路!!!!!!!!?
と断言してしまいそうな満面の水を湛える
この隧道、どうおもいますか!? |
うーむ。。。推定50pは下らない水深を維持しています。。。
こりゃあ長靴でも無理そうです。。。しかしこの透き通る水質には感心させられるばかりです。
季節が季節なら裸足で突進してもありかな、なんて。。。裸足は危険やな、さすがに。。。
ここは撤退やな。。。 |
この画像は追調査でピカさんが撮影したものです。驚異の1000ルーメン懐中電灯の威力!
これで見ると奥は完璧に崩落しているようです。
ちょっと上が開口しているように見えなくもないですが、調べる術は今のところなし。。。
夏場にじゃぶじゃぶする!? |
|
I坑振り返り。
ピカさんが棒で水深を測ってかれてましたが、
50pではきかないかも?
ここも本来の坑口より大分埋まっている印象
ですなあ。
しょうがない、次行こうか。。。 |
|
さあ東側3本目!
これまで2本は多少はあれど水没していまし
たが、ここはどうであろうか。。。
ここは「J坑」ちょっと上に口が開いており、そ
の口も小さいです。 |
|
ぐはああああああ。。。。。。
ここも水没か〜い。。。
靄の中、水面に滴る水滴が幻想的。。。 |
|
しかし!
幸いなことにここはぎりぎり長靴圏内でした!
ちょびっと水が入りましたが何とか前進でき
ます。
そして眼前に。。。 |
|
陸地!
水深は下がり、陸地が現れました!
よかった。。。2本連続撤退かと思った。。。
しかし靄がきつい。。。
しかも靄の先は何か大崩落の様相。。。 |
|
明るさ補正で靄を緩和しているんで色がおか
しいですがご容赦下さい。
やはり大崩落。。。
しかしその先にも進める隙間が存在します。 |
|
ぐおおお。。。
もうわけがわからない大崩落ぶり。。。
もはや人口の隧道とは呼べない。。。
しかしながら隙間は僅かながら存在するのが
なんとも恨めしい。。。
崩落を警戒して少しずつ歩を進めます。 |
|
狭い!狭いよおおおおおお。。。。。。
やばすぎです。。。
もう匍匐に近い前進になっています。。。
もうはやく閉塞しててくれ。。。 |
|
下方向に開口。。。いやああああ。。。
もうどないなっとんじゃあ!
降りるしかないか。。。 |
|
!!!?血の池地獄!?
一瞬ぎょっとするぐらい色が濁っています。
なんじゃここは〜 |
|
うーむ。
すごい長い時間ここに水が滞留しているんで
しょうねえ。それで地質の成分が溶け出してい
るんでしょうか。
念のため温かくはないです。 |
|
隧道風呂で完全に行き止まりでした、ので
撤退です。。。
どないですか、この状況。ここに脱出口は
存在するのです。。。 |
|
おーい。。。 |
|
やれやれ、戻ってきました。
靄の中、水面に映る脱出口の明かりが美し
い。。。 |
イイですね!
最高の廃景です。このアングル大好きですねえ。。。 |
|
J坑脱出!
いやあ、東側は水分が高いな!
反対側もないし崩落きついし、精神的にもきつ
いですなあ。。。
というわけで、恒例の!
|