その3
十字路に戻って来ました。 左手は先ほどの埋没しかけの横坑です。 右手はまだ未調査でございます。 |
||
本坑とは違って本当に安定してますなあ。 やっぱり余計なうすうすコンクリアーチがないから ですなあ。 |
||
すぐに隣の本坑に行き付きました。 こっちは十字路になっていないようですなあ。 |
||
T字路に入って左手を見ます。 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 真っ暗ですな。。。 こちらは東側なのですが、東側の開口はいまだ に、最初に入ったE坑のみです。。。 |
||
さらに前進してみます。。。 。。。うーむ、なんか崩落が見える感じが。。。 コンクリート巻きが始まる場所から崩落って。。。 |
||
ダメだ! 完膚なきまでに崩壊しています。。。 コンクリアーチが途中まで確認できますが、あの アーチのラインでいくと、上部はありえない空間 です。 あれだけの空間を作ってしまうほどの崩落を 起こしてしまったようです。。。 |
||
これ!このアングルがよくわかりません? 本坑のコンクリアーチはあんな下です。ですから今いる場所なんて相当高い位置です。 これだけの空間をまるごと作ってしまう崩落。。。それによってここより東側は完全に埋没してしまったようです。 疎開先の急造隧道にしても、あまりにもデンジャラスな。。。 ちなみに真中の白い四角いのは、手動マッピングマシーンです(笑) |
||
遺されたコンクリアーチの残骸。。。 今や我々に対する脅威以外の何物でもありま せん。 |
||
大崩落地点から西側を。。。そういえば、西側全然見てませんでした。。。 こっちはちゃんと開口しとる!今のところ西側は3連勝(?)です!(東側は1勝2敗(??)です) |
||
西側の坑口に進んでいくと。。。 おおおっ!!! 左手に横坑が!やったね!また一本次の本坑 を見られるかもです。 |
||
取りあえず横坑は置いといて、先に西側の坑口 を確認します。 寸前で崩落はあるもののしっかり開口している ようです。 |
||
半分以上埋まってはいるものの、しっかり開口 しています。 こっちは鉄格子がありません。 |
||
本来の坑口より多少上に開口している感じで す。 さあ、ここの坑口は何坑だ? |
||
接近画像を撮ってませんでしたが、中から外を 確認した結果、ここの坑口であることが確定しま した! ずばり、「N坑」です!想定通りでした! |
||
N坑の坑口より振り返り。 薄っぺらいコンクリートアーチの割れ目がはっき りと確認できます。 |
||
岩盤とコンクリアーチの隙間に角材が刺さって います。。。 これはコンクリートアーチを施工する際に使われ た支保工の残骸でしょうか。 本来こんなの残さないんですがねえ。。。 |
||
。。。どうっすか、この有様。。。 このコンクリの淵を掴んでぶら下がる。。。 間違いなく冗談では済まない結果を生みそう ですよねえ。。。 |
||
。。。さあ気を取り直して、次行きましょう。 新しく発見した本坑4本目に繋がると目される 横坑に潜入です。 |
||
本坑に比べて小さい洞内ですが、やはりなんと なく安心感があります。 それにしても結構繋がってますよねえ。 これ、全部繋がるんかいな? 。。。ん?なんか落ちてる。。。 |
||
チェリオの烏龍茶缶です。今ではほぼ見かけな い(ペットボトルが主流のようです)です。 まあ言ってもガンガン戦後のブツです。 ゴミのポイ捨てはしないようにしましょう。 |
||
なんかイビツな感じになってきましたな。。。 | ||
ヘンな形の横坑から本坑が出てきました! さあ、ここはどうなってるんでしょうか。。。 |
||
その前に横坑振り返り。 だいぶ荒い掘削跡です。 路面には水が流れたような跡があります。 雨天時には水が流れるのかもしれません。 |
||
さあ、第4の本坑潜入! 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 なんか両側とも真っ暗です。。。今までになかっ た展開に狼狽えます。 ま、まあ、とりあえず3連勝中の西側坑口を確認 しましょか。。。 しょってからエラい崩落具合です。 |
||
天井の崩壊が著しい。。。 今までの3本も大概でしたが、ここはさらに強烈 です。。。 こんなに崩れてしまうもんかね。。。 |
||
それでも!しっかり瓦礫の眼下には穴が辛うじ て残されております。 うーむ、ニクいねえ(?) |
||
。。。うーむ。。。 喜びも束の間。。。これは絶望的な雰囲気に なってきました。。。 アーチ上部があんな高さに。。。7割程土砂で 埋まっているようです、そしてさらに奥は。。。 |
||
終了!!! 完璧に埋まっている感じです。 |
||
|
うーむ。。。意外とコンクリアーチは持ち堪えて いる感じがします。 土砂の質からも推察すると、人為的な充填で はないでしょうか。 実は閉塞はある程度予測していました。 ここは、西側の道開削の影響を一番受けている 所ではないかと思われます。 |
|
最深部より振り返り。 うーむ、狭い。。。 |
||
丁字路に戻って来ました。 ちょうど瓦礫の上からの撮影ですので、視点が 高いです。 向こうは崩落量が少ないようですが。。。 |
||
さあ、奥はどうなっているか。。。 両側閉塞は悲しすぎる。。。 |
||
靄がキツい。。。 。。。。 むむむ!?なんか奥の様子が。。。 |
||
あかーん! コンクリ巻きの先に瓦礫の蓋が。。。 やっぱり最悪の両側閉塞か。。。 |
||
さらに接近。。。んんん? なんか上部に隙間があるような、ないような? |
||
!!!!!!!!!!! ぐおおおおっ! 穴が開いておる。。。ちいーさなちいーさな穴 が。。。 なんか30pぐらいしか開口してません。。。 これを潜るのは激しくいやだ。。。 東側の坑口、開口してないかな〜。。。 そっちから回り込めれば。。。 |
||
。。。てなわけで、已む無く撤退。。。 結局、東側開口は、潜入開始したE坑のみで す。一方西側はN坑、E坑(O坑)、P坑の3か所。 最後のここだけは埋没しておりました。 |
||
Copyright(c)2011,ピカ氏 さあお待ちかねのピカさんマップです!坑道ナンバーを整理していただきました。 4本中一番南側の隧道を、東側の開口部から想定してD坑に。西側N坑東側が不明の隧道をE坑に。 最初に潜入した東側E坑と西側O坑を統合、番号整理してF坑に。西側P坑東側消滅?の隧道をG坑に、 それぞれ改称致しました! さらに内部の状況も事細かにマッピングしていただいております!これ以上の詳細マップがありますか!? というわけで、次回は新E坑の東側確認、D坑東側潜入、そしてついに道路を挟んで東側へ突入します! 以降、 その4 に続く! |