三菱発動機可児久々利地下防空工場隧道群


岐阜県

その28

  


 現在地の確認です。
 ついに東坑の大詰めです。
 だいぶトリッキーな行軍を行ったため
に、矢印が大分と複雑に。。。
西  東5坑最東端の斜坑への通路を確認
できたことで、道が繋がりました。
 ので、また西に引き返します。
西  L字カーブに戻ってきました。
 東側L字カーブ横坑の横っ腹に東5坑
の本坑が開通した状況のようです。
北  東側横坑を北へ。
 この辺りの横坑はかなり狭いです。
北  狭い上に瓦礫も多くなってきた所
で。。。
 ピカさんのちょうど左手に横穴が。
 どうやらあそこが東6坑の東側坑口
のようです。
北  この東6坑との接続から東側横坑の
洞内が大きくなります。
 ここを真っ直ぐ行くと。。。 
南
 このような洞内スロープに出くわします。
 写真は東9坑側から東7坑方面を見ております。今は奥からやってきました。
 右手に瓦礫が見えますが、あそこが東8坑の穴です。
 
 (写真提供:tonotama氏 HP:Digital Artworks TeeART Blog.
西  東6坑本坑前に戻って来ました。
 ここも大分掘りかけの感じです。
 東5坑と同じで、西側からのみ掘り
進めていたのでしょうか。
            〜東6坑〜
西
 しかし内部に入ると。。。うおっ!?
 これまたでかい!東5坑よりも進捗率は高いようです。。。が。。。
 これはどう表現したらよいのか。。。天井アーチは完成を見ているようですが、足元は。。。一面瓦礫の山です。
東  振り返り。
 本当に寸前まで天井部分は完成し
ているようです。
 中央の暗い四角い部分が先ほど
入ってきた坑口です。
 この東6坑の担当者は、兎に角天井
部の完成を最優先に掘削していたよ
うですな。
西  この辺りは洞内半分くらいまで瓦礫
で覆われています。
 下まで掘ってあるのか、瓦礫に掘り
かけが埋まっているのか不明です。
 
 ところが。。。こんなに山積みだった
瓦礫が。。。
西
 ありゃ!?
 なんもない!?突然瓦礫が一切消え去り、完成形の洞内の光景が広がります。
 後方のあの瓦礫の量とのギャップが著しい。。。

 (写真提供:おろろん氏)
東  振り返り。
 うーむえげつない。。。何故に突然
こんな瓦礫まみれに。。。?
西
 完成本坑を西進。
 綺麗な洞内の右隅に何故か四角く
積まれた瓦礫が。 
西  そのすぐ先に今度は穴が。
 もうすぐ東6坑の西側端点ですが、え
らい中途半端な場所に穴が開いて
います。東7坑への横坑と思われます。
西  そしてすぐに東6坑本坑終わり。
 第三部最初で右から左に通過した
西側横坑にやってきました。
 正面の坑口も最初に確認済みでご
ざいます。
 あそこは水没していましたな。 
東
 東6坑本坑振り返り。
 西側は完成していますな。この右隣の東5坑本坑が鍵穴坑道です。
 左手手前から、東7坑への横坑、謎の四角い瓦礫積み。そして奥に山盛りの瓦礫が確認できます。
 では、最後の本坑、東7坑に向かいましょう。
西  第三部のスタート地点に戻って来ま
した。
 ここが東7坑の西側坑口という位置
付けになると思います。
東  そして振り返ればこの洞内分岐。
 右に向かえば先ほど行っていた東6
坑本坑方面です。
 今回は左、東7坑本坑方面です。
東  本坑に繋がるはず!の西側の坑道。
 あんまり真っ直ぐではないですねえ。
東  おっ、十字路が出てきました。
 真っ直ぐの坑道はでかそうですよ。
南  先ずは右手、小さい坑道ですな。
 タイミング的にはこれが西側横坑に
なるはずですが。。。
南  先に進んでみると。。。おや?
 掘りかけ。。。ってか、瓦礫で蓋をし
かけ、みたいな感じですな。
 そう、ここは先ほど東6坑本坑で見た
瓦礫にまみれた穴と同じです。
 西側横坑という位置付けかと思いま
すが、えらい中途半端な位置に開口
しています。
北  振り返り。
 西側横坑として掘りたかったけど、
何か変な場所に出ちゃったし、使うの
やめようか、みたいな感じだったんで
しょうか。
北  一方、さっきの十字路から左手、
東8坑方面のこれぞ西側横坑って感じ
です。
 後方の小さい坑道とは一線を画しま
す。このまま進めばレポ済みの東8坑
本坑でございます。

 。。。それにしても画像悪すぎ。。。
 申し訳ないです。
              〜東7坑〜
東
 そんなわけで頼みの綱、おろろん氏ショット!
 こちらが最後の本坑!東7坑です!ここは完成度高し!!
 少々の水溜りがありますが、泥濘はないので歩きやすいです。

 (写真提供:おろろん氏) 
東  この東7坑本坑には左手に横坑が
ありました。これは計画図通りの位置
っぽいですな。
北  この横坑は東8坑本坑に抜けるもの
と思われます。
 東8坑本坑は掘りかけでしたが、7坑
はほぼ完成しています。
東
 綺麗な大坑道なので、あっという間に東側横坑までやってきました。
 この東7坑本坑はほぼ完成していますな!
 今2人が歩いている東側横坑は踏破済みです!ついに!全体確認できました!。。。が。。。
 

 そう!まだ完璧には判明していない個所がいくつか。。。
 先ず竪坑の上がどこにあたるのかが判明していません。これは上からアプローチします。
 そして水没西側坑道2本。これが外に開口しているのか。これも外側から確認します。
 で、地図表記ではどうも坑口が等高線の位置が低すぎる「コ」の字坑道。これまた外側より確認します。
 以上3点を確認してこそ東坑パーフェクトです!
-
 東6坑と東7坑本坑を確認したので、遂に東坑本坑全制覇です!
 しかしながら前述の通りまだ未確認の部分がちらほらと。こういう所まで抑えてこそのコンプリート!

以降、 
その29 に続く!