三菱発動機可児久々利地下防空工場隧道群


岐阜県

その12

  


北              
  北16西坑まで漸く制覇し、現在は北17坑方面を向いています。
 うーむ、見る限りずっと先まで十字路がありますな。。。
 で、一番奥には何か構造物が見える気がしますな。。。
北  北17坑の西側坑口方面の穴です。
 その先にも穴が見えますなあ。
西  むむむ。。。
 北16西坑に続きこちらも閉塞か。。。
 しかも水没しとる。。。
西  水没&閉塞!
 状況から埋戻しの感じですな。
 恐らくここも民家裏にあたるはずなので、
それで埋め戻されたのでしょう。
 ちなみに、手書きのマップ(現場でマッピング
しながら歩いてます)では、「わずかに光」と
メモってましたが。。。
 うーむ、写真では分からない。。。記憶もあり
まへーん。。。
東  北17坑西側坑口方面から東側、本坑を
臨みます!
 。。。さあここでなぜ北17
西坑ではないのか
説明致します。
 現在北17坑西側坑口付近にいます。
 北17の一番下側ですな。
 北16を見て頂くと、計画図では東はこの北
16東までしかないようです。
 よって、北17は東西なしに致しました。
 黒太線は「その11」でレポしたカーブ坑道
と、単独坑道です。
 位置からしてこの単独坑道が北18東坑と
言えなくもないですが。。。
〜北17坑〜
東
 と、いうわけで北17坑本坑調査開始です。
 ここも安定した坑道を維持しております。
東  少し進めばやっぱりある十字路。
 もう何も驚きはありませぬ。。。

 (写真提供:おろろん氏)
東  まずは向かって右側、南方面を確認します。
南  ふふふ。。。
 特にコメントはありません。。。ふふふふ。。。
東  で、向かって左、北方面の確認。。。
北  北18坑方面に伸びる横坑です。。。
 ここはまだまだ端っこが確認できません。
 長い長い横坑です。
東  さらに東進。
 むむ!?もう東の端点か!?
 丁字路っぽい。
東  丁字路到着!
 あっと言う間に北17坑終了!?
 まあでも先の計画図では怪しい部分があり
ましたが。。。そこは北18坑からでないと行け
そうになかったな。。。
南  向かって右側は。。。
 北16西坑方面。
 うむ。L字カーブになっとる。間違いなし。
北  で、向かって左側。
 ここの横坑も長そうですなあ。。。
 そして!うむ!右側に穴確認!
 北16西坑から確認できなかった東側坑口
に繋がる穴か!?
 それに、どうも中央付近にコンクリート敷き
が出始めたような。。。
北  中央部コンクリート舗装は北17坑と18坑の
間付近から始まっているようです。
 これが何を意味するのか。。。
 。。。とにかく、北18本坑は置いといて、まず
右手の東側坑口を確認に参ります。
東  おお!明かりが見える!開口だ!
 四角く整形された小さな坑道、その手前に
縦角材が1本と、倒れて朽ち果てた波板が
残されています。
 ここは蓋をしていたんでしょうか。
東  東側坑口一直線!
 。。。と勇んで進んでいたらいきなり十字路
が!?
 ちょっと面喰いました。
南  向かって右側。。。広い!って、あれ?
 行き止まりです。おかしいな。計画図からの
推測では突き当りから東側に向けて坑道が
あるとみていたんですが。。。
 計画通りにはいってなかったみたいですな。

 まあそれより、何か床面にコンクリート構造
物が。。。?
南  ほお、これは重要な構造物っぽいですな。
 穴が。。。5個?2列に並んでいます。
 何かを設置していたのは明白です。
 推測では発電設備か変電設備か、な?

 (写真提供:おろろん氏)
 四角い穴ですな。
 結構深く1m以上はありそうです。
 大分基礎をがっちりとしていたようですな。
 右下のはカメラの肩掛けです。スマソ。。。 
北  方向変えて撮影。
 綺麗に整形された長方形です。
 穴の並びは少しいびつですが。。。
北
 行き止まりより振り返り。
 向こうもどうやら行き止まりのようですが。。。なんでしょ、この短い区間は。
北  行き止まりの手前に十字路があるっぽい
ですな。
 あそこは後で行きましょう。
東  実質北18坑の東側坑口と思われる方を先
にクリアしてしまいます。
東  東側坑口は出口直近でかくっと左に折れて
いるようです。
 左に折れて出口、ですが微妙に方角は
北ではない気もしますんで、アイコン付けにく
いですな。。。
 四角い断面。
 北18坑東側坑口です。
 想定とは違いますが、北15西坑とこの北18
坑の東側坑口が隣同士でした。
 北15西坑が大分曲がってきている証拠で
すな。
 外から移動せず、再び北18坑に戻ります。
 やっぱり結構直角カーブっぽいですな。 
西  十字路に戻って来ました。
 本当はすぐ右に行って、北19坑東側も見て
しまいたい所ですが、北18本坑をまだ確認
しておりません。
 ここはセオリー通り北18坑確認してからに
したいと思います。

 
西  と、いう訳で北18本坑直近まで戻って来ま
した。
 こう見るとやや坑道がずれていますねえ。
〜北18坑〜
西
 北18本坑に入りました!
 なんとフラットで安定した洞内でしょう!
 すぐに現役で使えてしまいそうです。
 床面中央部にはコンクリートラインがずっと
伸びております。
 そして西側端点にはすでに出口の光が。


 ところで可児市史には以下のような記述
が↓
 
計画された800台の工作機械のう
ち、164台が据えつけられており、
それらの機械はトンネルの中央に
約1.2メートルの通路をあけて、両
側に並べられていた。


 なるほど!ここら辺りが既に機械を設置し
ていた場所ではないでしょうか。
 コンクリートの幅も1.2メートル、そのぐらい
ですしねえ。
西  早速十字路登場。
 コンクリートのラインが流麗ですなあ。

 (写真提供:おろろん氏)
南  向かって左側の横坑。北17坑方面ですな。
 なんか水が流れたような筋が見えますな。
北  一方向かって右側。。。おお!?
 コンクリート敷きやがな!
 こりゃあ、北側の方が大分活用され始めて
いた証拠ですかな。
北  ちょっと右側に膨らんでますな。
 奥はちょっと曲がってるんで先は見えません
が、まだまだ深いようです。。。
西  さらに西進!
 うむ、先が見えてきた気がします。
西  北18坑西端にやって参りました。。。が。。。
 おや?光は見えますが、先は何かえらい
ことになってませんかあ?
西  ここの坑口は左に大きめに拡幅されていま
す。坑口直近ですぐに元の大きさに戻って
しまいますが。。。
西  北18坑西側坑口。。。は、瓦礫で下半分、
波板で上半分を完全封鎖しておりました。。。
 ただ波板の腐食は酷く、隙間から光が漏れ
ています。
西  隙間からごそごそ。。。うまく撮れん!
 腐食した波板がカメラと腕に降り注ぎます。
 イカンイカン、カメラが壊れる。。。
西  苦労して何とかここまで写せました。
 結構距離がありますねえ。
 洞内は綺麗な四角です。床は水がないもの
の、ややぬかるんでいるようです。
 坑口付近は半分ぐらい土砂で埋めている
ようですな。
 雨の多い日なら水没するかもです。
東  こちらは外から確認した北18東側坑口で
す。
 意外と植生にまみれていますね〜
東  瓦礫が坑口を半分ぐらい埋めています。
 これは内部から見た見た状況通りですね
え。
 外から確認することも重要ですな!

 今回は北17坑を制覇し、北18坑経由で、発電(変電?)施設跡?を確認。北18坑東側坑口の確認、
北18坑西端まで進み制覇しました!
 次回は北19坑でございます。さあ、「北」は何坑まであるんでしょうねえ。。。

 以降、 
その13 に続く!