福井県 | ||||||||||||
JR北陸本線 | ||||||||||||
名称 | アーチ 形状 |
巻厚 | 利用 形態 |
坑門 | 側壁 | 状態 | 径間 数 |
径間 長 |
高さ (実測) |
特記 | ||
石川県境~牛ノ谷駅間 | ||||||||||||
※未探索 | ||||||||||||
牛ノ谷駅~細呂木駅間 | ||||||||||||
1 | 谷寺川橋梁 | 半円 | 5 | 車道 | 煉瓦 | 煉瓦 | 片出 | 1連 | m (尺) |
隅石がある 2008年9月訪問 |
||
細呂木駅~~~滋賀県境間 | ||||||||||||
※未探索未発見 | ||||||||||||
旧北陸本線 | ||||||||||||
牛ノ谷駅~細呂木駅間 | ||||||||||||
2 | 備後東谷橋梁 | 半円 | 4 | 車道 | 煉瓦 | 煉瓦 | 両出 | 1連 | m (尺) |
線形改良に伴う廃線跡に残る 隅石がある 2008年9月訪問 |
||
湯尾駅~今庄駅~旧大桐駅間 | ||||||||||||
※未探索未発見 | ||||||||||||
旧大桐駅~旧杉津駅間 | ||||||||||||
1 | (仮)大桐東橋梁 | 半円 | 切石 | 水路 | 整石 | 整石 | 両出 | 1連 | 現在は県道207号線の下にある 鉄道暗渠では稀な石アーチ。(仮)大桐橋梁と瓜二つ |
|||
2 | (仮)大桐橋梁 | 半円 | 切石 | 水路 | 整石 | 整石 | 両出 | 1連 | 1.82m (6尺) |
2.40m | 現在は県道207号線の下にある 鉄道暗渠では稀な石アーチ。(仮)大桐東橋梁と瓜二つ 2011年6月訪問 |
|
- | (仮)大桐西橋梁 | - | - | 水路 | - | 整石 | 両出 | 1連 | 現在は県道207号線の下にある 石桁暗渠 2011年6月訪問 |
|||
3 | 名称変更 罠山谷橋梁 |
半円 | 5 | 水路 人道 |
整石 | 整石 | 両出 | 1連 | 3.03m (10尺) |
3.50m ~ 5.50m |
登録有形文化財(建造物)/2016年2月25日登録 1896年(明治29年)頃竣工 登録名は「罠山谷暗渠」 河川名は竹鼻川 現在は県道207号線の下にある 下り勾配の為、呑口側と吐口側で坑口の高さが異なる 2011年6月訪問 |
|
旧杉津駅~旧新保駅間 | ||||||||||||
3 | (仮)阿曽橋梁 | 半円 | 切石 | 水路 | 整石 | 整石 | 片出 | 1連 | 1.82m (6尺) |
2.20m | 現在は敦賀市市道の下にある 片出だが坑口が埋まりかけている 2011年6月訪問 |
|
4 | (仮)葉原北橋梁 | 半円 | 4 | 水路 | 整石 | 整石 | 片出 | 1連 | 現在は国道476号線の下にある 電子地図で確認すると、かつては車道も兼ねていた 可能性がある。 |
|||
5 | (仮)葉原南橋梁 | 半円 | 4 | 水路 | 整石 | 整石 | 両出 | 1連 | 現在は国道476号線の下にある 側壁切石9段とかなりの高さを持つ |
|||
旧新保駅~敦賀駅間 | ||||||||||||
※未発見 | ||||||||||||
敦賀駅~旧疋田駅間 | ||||||||||||
6 | 向井影橋梁 | 半円 | 4 | 水路 | 整石 | 整石 | 両出 | 1連 | 2.42m (8尺) |
2.20m | 現在は個人宅と市道の下にある | |
旧疋田駅~旧刀根駅 | ||||||||||||
7 | 向井野橋梁 | 半円 | 3 | 水路 | 整石 | 整石 | 片出 | 1連 | 0.91m (3尺) |
1.48m | 現在は国道8号線の下にある | |
旧刀根駅~滋賀県境間 | ||||||||||||
※未発見 | ||||||||||||
旧敦賀線 | ||||||||||||
金ヶ崎駅(現敦賀港線)~旧敦賀駅間 | ||||||||||||
※未発見 | ||||||||||||
旧敦賀駅~現北陸本線合流間 | ||||||||||||
8 | 穴田橋梁 | 半円 | 2 | 水路 | 整石 | 整石 | 両出 | 2連 | 0.91m (3尺) |
1.05m | 市街地の空き地に遺された2連アーチ 現在の北陸本線ルートではなく、金ヶ崎駅(現敦賀港駅)を 終点とする敦賀線の暗渠。 |