A発電所導水隧道


滋賀県


その7

  

 第5隧道の呑口が確認できなかった為、
またまた車道を大迂回。
 またもやとある谷筋にやって参りました。
 ただ、前の水路橋へは徒歩でしか行けませ
んでしたが、今回は車道付き。
 すぐに目的のブツの真上に来れるんです
が。。。
 取りあえず、谷を見下ろしても何も分から
ん!
 Minekoさんが、ここです、と教えてくれても
なんのこっちゃさっぱり見えません。
 よーこんなとこ見つけたな〜。。。

 半信半疑でズリズリ斜面を降りていくと。。。

 むおっ
 なんじゃありゃ!?こんな谷底にアーチが???

 うむ!素晴らしい立地に素晴らしいアーチのフォルム!
 こいつはレアもんです。教えて頂かなければ絶対お目にかかれなかった物件です。

 ふむ。ちょっと残念ですが、オールコンクリート物件です。
 しかし、笠石風、迫石風、要石風、の装飾を行っている所に製作者の心意気を感じます。
 コンクリートですが、中央にビシッと亀裂が
入ってます。
 内部も全面コンクリートです。
 しかし剥離が目立ちます。
 洞内から上流方面を撮影。
 振り返って下流側を撮影。
 うむ、ええ景色じゃあ。

 上流側より。
 順光撮影なので、こっちの方がいい廃景を撮ることができました。
 時々見られるコンクリート装飾。
 何にもないよりはずっと箔が付きますな。
 さてさて本題。
 暗渠の上部の水路を確認。。。って、植生
が酷くていまいち見にくい。。。
 先ずは上流方面、第5隧道方面を確認しま
しょうか。
 コンクリアーチ暗渠からすぐに隧道になって
います。ここが第5隧道の吐口かどうかは現
時点でははっきりしません。
 それにしても苔むし倒しですな。。。
  
 洞内は。。。いきなり右に曲がっています。
 ので先が見通せません。 
 振り返り。
 この坑口もしっかり石積みアーチであること
が分かります。
 で、奥はというと。。。
 数mと進まないうちに瓦礫が溜り始めま
す。
 そしてあっという間に閉塞。。。
 僅かしか空間が残されておりませんでした。
 うーむ。。。
 完膚なきまでの閉塞ですな。。。
 どうしようもないので、退散です。
 下流側に行きましょう。
 下流側は隧道ではなく、暗渠スタートと
なっておりました。
 このころから大分疲弊していたので、暗渠
まで潜ることがなくなっておりました。。。
 カメラを通気口に手を突っ込んで撮影。
 これは下流方面です。
 定期的に穴が開いているので、光が断続
的に見えますな。
 これは上流側です。
 なんかバーが等間隔に付いています。
 そのまま暗渠上部を伝っていると。。。
 !!!
 でた!これは隧道の坑門でしょ!?

 もう隧道何本目かはっきりしません。
 一応暫定6号としときます。
 ながーい暗渠からの隧道なので、思い切っ
て狭い通気口から飛び下りました。
 すると。。。
 うむ!期待通りの切石アーチ環!
 要石部分のみ切石を加工しているように
見えます。
 ここは結構水深があるな。。。
 じゃぶじゃぶと奥へ。。。
 。。。うーむ。
 微妙にうねっているものの、基本真っ直ぐ
のようです。が、明かりは見えません。
 おう、隧道内に主がいらっしゃいました。

 。。。うーむ。。。なんかやばい。。。
 長靴で手に負えない水深になってきたのもそうですが、なんか異様にこうもりさんの周遊が増えてきました。。。
 腰屈める程の洞内にしてはあまりにも量が多すぎる!
 。。。てなわけで撤退を判断。。。が!あまりにも遅すぎた。。。
 こっから撤退まで一切写真撮れてません。。。
 代わりに動画で緊迫感と異常な様をご覧下さい。特に2分前後がヤバイかな。。。

 
 http://youtu.be/tYCRMg0tBkM

 以降、 その8 に続く!

  

A発電所導水隧道群8 by.くるまみち